はじめまして、現在27歳札幌市在住防災士のりーちゃです。
22歳のある日ふと「あれ?札幌で地震が起きたら私どうなるんだろう…。」と思い立ち、業績不振で雀の涙ほどの冬のボーナスをつぎ込み大量購入。
そこから防災グッズの種類の豊富さ・防災食の美味しさにはまってしまい【趣味:防災グッズ集め】になりました。
「趣味は防災グッズ集めです!」と声を高らかに叫んでも、

札幌で地震なんか来ないよ

そもそも北海道には台風も来ないから集めても無駄

防災グッズ集めが趣味って女としてどうなの?
「ここまで言われなきゃいけないか!?」と思うほど馬鹿にされながらも負けずに挫けず集め続けた防災グッズを、2018年9月6日北海道胆振東部地震にて使うことになり、やっと家族・友人・同僚達から認められるように(散々馬鹿にしてきたくせに、って気持ちが強い)。
- オススメの防災グッズは?
- 美味しい防災食は?
- 防災グッズの収納方法は?
- 被災したらどうしたらいいの?
と、胆振東部地震以降声をかけていただけるようになり、はじめよう、0からの防災ブログを開設しました。
皆様のお役に立てればと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします!

札幌市在住、会社員
防災グッズ集めを極めるため、2019年4月に防災士取得。
北海道胆振東部地震にてブラックアウトを経験し、防災グッズが活躍したことから【趣味:防災グッズ集め】が人権を得る。
好きな食べ物:カレーライス、梅干し、金平糖
やりたいこと:北海道一周旅行