サイト管理人についてはこちらから!

はじめよう0からの防災

スポンサーリンク

「はじめよう、0からの防災」とは

 

いつ起こるか分からない「自然災害」
その時あなたはどうしますか?
「もしも」の時に慌てないよう、事前の備え・家族での話し合い・避難場所確認が必要です。

このブログは、「北海道は地震が来ないから備蓄の必要はない」と言われ続けながらも、一人黙々と防災グッズを集めて災害対策をしてきた私が、実際に使って良かったグッズ・美味しかった非常食・ノウハウをお伝えしたく立ち上げました。

防災グッズが好きすぎるが故に防災士になった私が以下を中心に情報発信中です!

  • 備えて安心防災グッズ
  • 試食レポ!美味しい非常食
  • 災害時もポリ袋で防災レシピ
  • 防災ノウハウ


今日から始めましょう、防災準備を!

新着記事

北海道・三陸沖後発地震注意情報って結局なに!?注意すべき点・対応策を確認しよう
防災体験学習施設【そなエリア東京】へ行ってきた!

防災グッズ

防災用ヘルメットは必要?ヘルメットを備えるメリットと選び方
マンション住まいでは避難所を断られるかも!?在宅避難を想定した備蓄をしよう!
【ライフライン停止に備える!】ガス消費を抑えるカセットコンロで災害を乗り切ろう
簡易トイレを備えて災害時のトイレ対策!【ミニチュア劇場】

非常食

災害時の野菜不足を解消!干し野菜を備えよう
お湯だけで完成!?マジックパスタを非常食に!
寒い冬の災害に備える!温かいスープを備蓄しよう
麺が伸びない!?美味しさにこだわったTable stockが非常食に最高!

避難所

避難所ストレス~女性の生理問題~
コロナウイルスと自然災害~避難所での感染症対策~
コロナウイルスと自然災害~在宅避難準備を進めよう!~
災害時、帰宅困難者になったら?むやみに移動せず待機を!

ノウハウ

北海道・三陸沖後発地震注意情報って結局なに!?注意すべき点・対応策を確認しよう
防災体験学習施設【そなエリア東京】へ行ってきた!
コロナ陽性で気が付いた「備蓄やっぱり最高」なお話
災害時の薬の備えとおくすり手帳

防災レシピ

【防災レシピ】干し野菜で作る炊き込みご飯(失敗編)【アイラップ使用】
オートミールを非常食に!食物繊維を手軽に摂取して腸内環境を整える!
【防災レシピ】災害時に役立つポテトサラダレシピ【アイラップ使用】
【防災レシピ】災害時に役立つポリ袋で炊くご飯【アイラップ】

ウイルス

冬のコロナ対策に向け、加湿空気清浄機を購入してみた!
【新型ウイルス対策】手作りスプレーでウイルスを除去!

タイトルとURLをコピーしました