防災グッズ koremo.の車載用防災セットを大切な人に贈ろう! 通勤、買い物、旅行など、あらゆる場面で活躍する自動車。移動が便利で毎日欠かさず乗っている人が多いと思いますが、残念ながら事故以外にも車には危険が沢山潜んでいるんです。 大地震や自然災害での立ち往生、交... 2021.06.19 防災グッズ
防災グッズ koremo.の防災ポーチを大切な人へプレゼント!あなたを守りたい! お出かけや出社時に常に防災ポーチを持ち歩いていると、防災ポーチがない外出を考えられなくなるのは防災マニアあるあるだと思います。 私も必ず防災ポーチをカバンに入れていますが、「え!?そんなの持ち歩いてる... 2021.06.10 防災グッズ
防災グッズ 本当に水だけで光るの?水で発光する非常用ライトを試してみた! 地震や台風などの災害が発生すると停電の恐れがあります。防災コーナーを見に行くと必ず「非常用ライトを備えよう!」と数種類の非常用ライトが並べられているのを目にしますよね。 それほど大切な非常用ライトは、... 2021.04.11 防災グッズ
防災グッズ 持ち歩く防災グッズ【防災ポーチ】を作ろう! 災害は家に居るときに発生するわけではありません。いつどこで災害が発生するか分からないからこそ、常に防災グッズを持ち歩く必要があります。 いやいや、防災グッズを持ち運ぶなんて邪魔だよ。 な... 2021.03.11 防災グッズ
防災グッズ 災害時も瞬間リフレッシュ!ダイアンのドライシャンプー 9月に入っても少し蒸し暑さを感じる日々が続いており、若干汗を掻く毎日が続いています。 夏場や蒸し暑い日にライフラインが止まってしまうと、シャワーで汗を流すことが出来ず辛いですよね。 停電・断水時用に1... 2020.09.20 防災グッズ
防災グッズ 大雨・浸水対策グッズを備蓄して水害被害を少しでも減らそう! 2020年6月は大雨による被害が北九州を襲い未だに大雨災害の復興は終わりが見えていません。 そして今年は既に台風4号から変わった低気圧が北海道北部に被害を出しているため、2020年は北海道に台風が直撃... 2020.08.13 防災グッズ
防災グッズ カセットガスホットプレートでボンベをローリングストック! カセットボンベはガス漏れを防ぐためゴムパッキンを使用しています。ゴムパッキンは使用頻度に関わらず経年劣化していくので、ボンベの使用期限は約7年と決まっています。 災害や停電に備えてボンベを常に2... 2020.08.12 防災グッズ
防災グッズ 防災リュックに衛生ポーチを!【ポーチでごちゃっと感解消】 防災リュックに歯磨きブラシ、歯磨き粉、汗拭きシート、ドライシャンプーなどを入れていましたが、リュックを見直した際に「あれ?あのグッズはどこにある…?」なんて見つからないことがあり、少し困っていました。... 2020.07.11 防災グッズ
防災グッズ 防災グッズにコロナ感染対策「紙石鹸」を追加しよう! 2020年7月4日に熊本南部を襲った豪雨により、県内に避難指示が出されました。避難所では一人当たりのスペースを広めに確保し、検温や体調の聞き取りも行われたそうです。 避難所でのコロナウイルス対策がまだ... 2020.07.06 防災グッズ
防災グッズ 車内に備えておきたいオススメ防災グッズ 「お家に防災グッズを備える」は常識となっていますが、車への防災グッズは準備していますか? 災害は必ずしもお家で起きるとは限りません。車に乗っているときに地震や大雨・大雪に巻き込まれる可能性があるので、... 2020.06.21 防災グッズ