サイト管理人についてはこちらから!

車に備える保存食は耐温度域に注目!車保存可能なクッキーを食べてみた!

非常食

自宅に非常食を備えている方は多いですが、災害は自宅にいる時にのみ発生するわけではありません。
車で外出中、ドライブ中にも災害に巻き込まれる可能性があるからこそ、車にも食料を積んでおく必要があります。

しかし、車内は温度変化が激しく、特に夏の炎天下で食料を車に積んでおくと、「傷む」もしくは「腐る」危険が…。

せっかく車に食料を積んでいても、いざという時に腐っていたら元も子もないので、温度変化に耐えられる食べ物を積みましょう!

そこで今回は、耐温度域-20度~80度の「7年保存クッキー」をご紹介します!
-20度~80度に耐えられるなんて無敵では…!?

非常食は何度まで耐えられる?

非常食で有名な「尾西食品(アルファ米)」「杉田エース(アルファ米や主菜など)」「ボローニャ(缶パン)」「井村屋(えいようかん)」各社に【保存できる温度】を確認しました。

尾西食品

アルファ米の保存方法として「直射日光、高温多湿を避けて、常温で保存」を推奨。当社ではこの常温の範囲を20℃±15℃(日本工業規格より)で設定しています。

杉田エース

気温を超えない室内で保管してください。

ボローニャ

通常の常温にて保存温度の設定をしているので、ご自宅での保管につきましては問題ございません。

井村屋

5年保存で特殊なパッケージなので、暑くてもご自宅で日の当たらない場所であれば常温保存は可能です。

アルファ米や缶パン、えいようかんは室内保存が基本となっているので、温度変化が激しい車内での保存は向きません。
車内で保管するには、やはり耐温度域-20度~80度に設定されている保存食にする必要がありますね!

各メーカーに問い合わせた詳しい内容はこちらをご覧ください。

7年保存クッキー

加圧加熱殺菌による長期保存食の7年保存クッキーは「ココナッツ」「チーズ」「パンプキン」の3種類の味が展開されています。

このクッキーの凄い所は「-20度~80度」に耐えられるところ!

耐温度-20度~80度のおかげで灼熱になる車内でも保管することが可能です。

販売価格

希望販売価格は399円(税込)です。

賞味期限・内容量・栄養成分

長期保存うれしい!
賞味期限・内容量
  • 賞味期限 製造日より7年
  • 内容量 3種類とも3本入り

以下、成分表です。

ココナッツ味 3本当たりの栄養成分
  • エネルギー 335Kcal
  • たんぱく質 5g
  • 脂質 15g
  • 炭水化物 45g
  • 食塩相当量 0.31g
チーズ味 3本当たりの栄養成分
  • エネルギー 328Kcal
  • たんぱく質 5g
  • 脂質 13g
  • 炭水化物 46g
  • 食塩相当量 0.37g
パンプキン味 3本当たりの栄養成分
  • エネルギー 332Kcal
  • たんぱく質 4g
  • 脂質 17g
  • 炭水化物 47g
  • 食塩相当量 0.31g

3種類とも一部に小麦・卵・乳成分・大豆が含まれます。
そして落花生、くるみ、ゴマ、カシューナッツ、アーモンドを含む製品を製造しているラインで生産されています。

7年保存クッキーを食べてみた!

代表して7年保存クッキーのココナッツ味を食べてみました!
「ホワイトチョコ入りココナッツ味」ですが、私はホワイトチョコもココナッツも苦手…。果たして美味しく食べられるか!?

袋から出すと、ずっしりとしたクッキー3本が出てきました。

1本に重みがあるクッキーです!そして厚さもあります。

苦手なココナッツ&ホワイトチョコなので、食べられるか不安でしたが…。
ココナッツ感もホワイトチョコ感もなく、美味しく食べられました!

これは何味と言っていいのか…?プレーンクッキーを食べているような味でした(語彙力がなく上手く伝えられません)

そして厚みがあるので固めのクッキーかと思いましたが、思いの外ふわっとしたクッキーで驚きました!
そんなに固くなく、お子さんでも食べることができるかと思います。

ただ、1本を食べ終わると口がパサパサになります。
万が一運転中に災害に巻き込まれ、車内でこのクッキーを食べることになった場合、喉が渇いて辛くなるので、必ず車内には飲料水も備えておきたいですね。

この美味しさで7年保存…驚きです!

まとめ

7年と長期保存なので、車の中に入れっぱなしでOK!
そして-20℃~80℃まで耐えられるため、真冬日・真夏日の車内でも腐ることなく保存できるのもありがたい!

運転中に災害、渋滞に巻き込まれた、大雪で立ち往生など、車内に長時間留まる可能性もあるので、自宅だけでなく車にも非常食を用意しておくと安心です。

ただし、車内に置いておく非常食は「耐温度域」に注意をして購入をしましょう!

タイトルとURLをコピーしました