地震・台風でライフラインが止まってしまうと、意外と困るのがお風呂です。
夏場に災害が発生しライフラインが止まるとクーラーや扇風機が使えなくなり、汗のべたつきをシャワーで洗い流すこともできません。
北海道胆振東部地震の時は私の家は停電でお湯が使えませんでしたが、汗をどうしても流したくて早朝から水で髪の毛を洗っていました…。
髪の毛のべたつきはなくなりましたが、水で洗ったことによるストレス+髪を乾かせないストレスでとにかくストレスが溜まりまくったので、それからはドライシャンプーを備えるようになりました。
以前もドライシャンプーをご紹介しましたが、今回はドライシャンプーで体も拭ける商品をご紹介!
良い香りなので、普段使いしたくなりますよ!
コーセー NATURE&CO ボタニカルドライシャンプー
読んだだけでは全く匂いが想像できない「深呼吸したくなるリラックスハーバルグリーンの香り」が気になり購入をしました!
デザインもオシャレで素敵!
ボタニカルドライシャンプー特徴
スプレータイプのドライシャンプーで、シャンプーしたてのふんわりさらさら髪になります。
タオル・櫛がなくても使用できます。
汗・皮脂・べたつき・痒みを抑えて、爽やかな香りでニオイをオフします。
このドライシャンプーの特徴は何といっても、髪の毛以外に体もOKなところ!
髪の毛にシューっとしたついでに体にもスプレーを吹きかけることができるので、これ1本で汗のべたつきを拭き取り体を清潔にできます。
髪の使用方法
使い方はいたってシンプルです
1.スプレーを上下によく振る。
2.髪を小分けにしながら、根元に向かってスプレーをします。
※頭皮から20~30cmほど離してご使用ください。↓20cm離したつもりですが物凄く頭皮に近い場所で噴射していました。
3.頭皮をマッサージするように指で馴染ませ、余分なパウダーをはらい落します。
たったこれだけで、洗い立てのようなサラサラヘアーになります!
続いて、体を拭く方法です。
体の使用方法
1.肌に直接スプレーをして馴染ませます。
2.余分なパウダーを軽くはらい落とします。
タオルを使わずに体を清潔に出来るのは助かります…!
リラックスハーバルグリーンの香り
爽やかな香りで、鼻につくようなキツイ匂いではありませんでした。
リラックスハーバルグリーンの香りが何かは分かりませんでしたが、良い匂いなのは確かです!
ふんわりとシャンプーのような匂いがするので、ずっと髪の毛をクンクンと嗅いでいたい…!
まとめ
「ドライシャンプー」の名の通り、髪の毛だけにしか使えないと思い込んでいましたが、まさか体にも使える商品があるとは考えもしませんでした。
これ1本で頭皮・体の汗、皮脂、べたつきを抑えて、気になるニオイも消すことが出来るので、早速防災リュックの仲間入りにします!
災害時にシャワーが浴びられないのは物凄くストレスです。
髪の毛OK!体OK!な”NATURE&CO ボタニカルドライシャンプー”を用意して、いつか来るかもしれない災害に備えましょう!
ちなみに…
ドライシャンプーをしている私が着ている洋服は、グラニフとドラえもんのコラボワンピースです。
たまらないくらい可愛いので、ドラえもん好きはグラニフをチェックです!