サイト管理人についてはこちらから!

防災リュック

スポンサーリンク
防災グッズ

100均で揃える役立つ防災グッズ!

毎年、日本各地で地震・台風・豪雨などの影響から避難指示が発表されています。自宅や避難用に防災グッズを備える動きが加速していますが、一から備えると意外と出費がかさみます。 そこで!私が実際に購入した10...
防災グッズ

災害に備えた防災リュックを作ろう!

私たちの住む日本では、地震・台風・豪雨など多くの災害に見舞われます。そして、2025年7月30日にはロシア・カムチャッカ半島地震の影響で太平洋沿岸で広範囲に津波警報が発表され、約200万人が避難指示の...
防災グッズ

離れて暮らす家族へ防災リュックをプレゼント!【ミニチュア劇場】

大切な家族と離ればなれに暮らすと色々な心配事は尽きませんが、やっぱり心配なのは災害! 平常時はすぐ電話ができますが、災害時には安否確認の電話が殺到するため、輻輳(ふくそう)と呼ばれる電話が繋がりにくく...
ノウハウ

9月1日は防災の日!防災週間に防災対策をチェックしよう

毎年9月1日は防災の日!防災の日を含む1週間を「防災週間」としています。 防災週間は、家族で防災対策の意識・災害についての認識を高めるのに最適な日です。 せっかく「防災の日」「防災週間」が定められてい...
防災グッズ

防災リュックに衛生ポーチを!【ポーチでごちゃっと感解消】

防災リュックに歯磨きブラシ、歯磨き粉、汗拭きシート、ドライシャンプーなどを入れていましたが、リュックを見直した際に「あれ?あのグッズはどこにある…?」なんて見つからないことがあり、少し困っていました。...
避難所

コロナウイルスと自然災害~避難所での感染症対策~

残念ながら今年も大雨被害が既に発生し、避難勧告が出ている状況です。 今年はコロナウイルスの影響もあり、避難所での感染症対策が急務となっていますが、未だに完璧と言える避難所の感染症対策は出来ていないです...
防災グッズ

眼鏡の準備を忘れずに!視力が悪い人向け地震の備え

視力が悪い人にとって、眼鏡やコンタクトは体の一部となっており、ないと日常生活ができないほど困り果てます。 私は3歳から眼鏡をかけているので、眼鏡が体の一部となっており無くてはならない存在…。災害時にも...
防災グッズ

0からスタートにおすすめ!初めて揃えるオススメ防災グッズ

はじめての防災グッズ準備 「防災グッズを買いたいけど、何から買えばいいのか分からない」 私も初めて防災グッズを買うときに非常に悩みました。お水・食べ物はスーパーに行けば手に入りますが、手回しラジ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました