防災グッズ 100均で揃える役立つ防災グッズ! 毎年、日本各地で地震・台風・豪雨などの影響から避難指示が発表されています。自宅や避難用に防災グッズを備える動きが加速していますが、一から備えると意外と出費がかさみます。 そこで!私が実際に購入した10... 2025.08.11 防災グッズ
防災グッズ 災害に備えた防災リュックを作ろう! 私たちの住む日本では、地震・台風・豪雨など多くの災害に見舞われます。そして、2025年7月30日にはロシア・カムチャッカ半島地震の影響で太平洋沿岸で広範囲に津波警報が発表され、約200万人が避難指示の... 2025.08.10 防災グッズ
ノウハウ 防災カードを携帯して、災害時の家族の安否確認をスムーズに! 2024年1月1日に「令和6年能登半島地震」が発生し、日本列島に大きな衝撃を与えました。ただ不幸中の幸いと言うべきか、元旦での災害だったため家族が揃っている中で避難ができたとお聞きしました。 災害が発... 2024.01.04 ノウハウ
ノウハウ 北海道・三陸沖後発地震注意情報って結局なに!?注意すべき点・対応策を確認しよう 2022年12月16日の正午から「北海道・三陸沖後発地震注意情報」の運用が始まりました。 運用開始時は北海道のローカルニュースでも放送されていましたが、それ以降ぱったり聞かなくなった北海道・三陸沖後発... 2023.01.19 ノウハウ
ノウハウ 防災体験学習施設【そなエリア東京】へ行ってきた! 防災好きとして一度は行ってみたかった施設【そなエリア東京】へ行ってきました! 前々から行こうと計画は立てていましたが、そのタイミングでコロナが流行ってしまい、東京旅行に行けない日々が続き…。この度別件... 2022.10.29 ノウハウ
ノウハウ 災害時の熱中症対策~熱中症になる人とならない人の差~ 熱中症で本日○名が搬送されました 毎年このような熱中症ニュースが流れていますが、私はどこか他人事のように見ていました。 しかし、私の住んでいる札幌も毎年夏場の気温が高くなってきており、もしかすると私も... 2020.08.26 ノウハウ
避難所 避難所ストレス~女性の生理問題~ 災害時に女性を悩ませる「生理」問題。 最近は生理は恥ずかしいものではない!といった動きもありますが、やはりまだ大っぴらに「今日は生理です」「生理休暇もらいます」とは言いづらいですよね。 日常生活ですら... 2020.08.21 避難所
避難所 コロナウイルスと自然災害~避難所での感染症対策~ 残念ながら今年も大雨被害が既に発生し、避難勧告が出ている状況です。 今年はコロナウイルスの影響もあり、避難所での感染症対策が急務となっていますが、未だに完璧と言える避難所の感染症対策は出来ていないです... 2020.07.01 避難所
避難所 コロナウイルスと自然災害~在宅避難準備を進めよう!~ コロナウイルスの流行により、災害時の避難所おける感染症対策が急務となっています。 今年も既に大雨が襲っており、2020年6月27日現在、鹿児島市の一部などに避難勧告が出ているほどです。 コロナウ... 2020.06.27 避難所
ノウハウ ハザードマップの種類と活用法 日本は地震、台風、土砂災害などといった自然災害が毎年発生する災害大国なので、自分が住んでいる地域は災害時にどれだけの被害が発生するか知っておく必要があります。 そこで用いられるのがハザードマップです!... 2020.03.20 ノウハウ